今なら書けることAの話

追加待ちで待っていても

「電話が来ないときがある」

しかし、「電話が着た」としても、

「言われたシフトに従うと、(朝食を食べている時間がない)時間に電話が来て、急がなければ送迎バスにも間に合わない時間」に、

電話がかかる。

晴れなら、まだしも、飴が降ると私、

出勤の電車を変えなければいけないので

更に時間がかかる。

「それで、シフトの時間に間に合わずアウト」

 

つまり、

①営業はシフトギリギリで電話をかけてくるから「私達の行動なんか考えていない」

②送迎バスに乗れさえすれば現場には間に合うから「あなたの朝食、食べてない?知らないよ」である

③人によっちゃ、電話をかけてきた時間が一時間でも早ければ出勤出来たのに?ということが多々ある。営業は空いたシフトに「とりあえず」人を入れるだけ。空間の空いたシフトに人を入れるだけが第一なので、

回りの交通機関なんか知らないよ状態

 

「シフトが欲しいんだろ?だったら、ニの五の言わず(さっさと出てこい)、朝食なんか食う暇は与えない、使われる身なら、どんどん使われてくれ」だもん。😅

 

シフトを間違えて伝えたり、休みにしているのに「出勤ですけど❔」と、連絡してきたり

追加待ちもむちゃくちゃに使い放題。

中には前日に連絡出来るのであれば

連絡してきてくれる人もいる。

まぁ、営業の更に上の上司が

「追加待ちを要るか要らない」か、考えているけど、追加待ちが発令されたことがない月が有りましたね。

週2日か3日で出勤出来ればいいかも知んないですけど、税金払わないと大変なんで

日にちは4日ないし、一ヶ月に一回でもいいから「週5日」無いと、税金が月の生活費に食い込んできます‼️

 

だもんで、私は職場を変えました。先ほど

11時位にAの営業から電話が有りましたが

「追加待ち」⇒11時に電話があっても送迎バスが11時25発なんで間に合いません。

今日は雨、駅まで15分の歩きとJRと東羽衣線南海本線がうまい具合に来ればいいですけど、まぁ、来ません。

か、「明日、出勤して欲しい」だと思うのですが、たまーに、「明日の出勤、無しに」てなことも有ります。時間の予定を開けたのに、「今回は無しで」って、こともあります

「使える者は、最大限に使う」意味が

違うと思うんですが?

PS:台風が来ていると分かっていても

「電車が動いていたら来てください」⇒これを真に受けて来た人が仕事場に来て、帰宅の徒につくも、三時間かけて、雨の中を帰られた人が居ます。帰宅の帰れる所まで出てみたが、そこから先、「電車、バスが動いて無い」状態でのことでした。