登録してみた❷

家から自転車で30分県内

駐輪場を借りているから

1ヶ月は延長するとして、

そこから送迎バスや歩き、四駅くらいの範囲で探してみた。

 

pick、賃金、年齢も想定内だったので

名前とアドレス、スマホ番号を入力し

応募したよ。

倉庫内だから、夏は暑く冬は寒いのは知ってる。だからといって「ヤダ」とは言わない。

どんな職場か分からず、「無いなぁ」とは

言いたくない。

今の職場(リーダーの口調がきつい、何かにつけて顔を見るたびに「これに気をつけて」と言ってくる)よりはましだとおもう。

 

何回、同じこと言わせるの?

じゃなく、育てる気が無いんだとおもう。

⇒社員がこいつは使えないと、思ってます。

何回、聞いてもいいじゃない?

でないと、「失敗した時」更に目くじらたてるじゃない?聞かないと怒り、聞いても怒り、じゃ、マニュアル作ってください。

立ち会い、受領書と伝票の数を確かめる、配送の方に「数がありました」と。

まず❶伝票が出たら

商品を分ける、受領書の有り無しで「差異がいるか要らないか」、

伝票棚が有るのだけど

名前が棚に書いてない場合メーカーさんがある。

そんなときは普通だと

❶「データ伝票」❷「受領書有り伝票」と分ければいいが、それは間違いな時がある。

それを知らず、❶❷の棚に入れてしまい

どえらい怒られたことがある。

~聞いてないから知らなかったもの~

 

あ~また、現場の愚痴で後半書いてしまいました。

一番ここがネックで

伝票と商品の数を合わす

合わないと困るので(時間差で来るときもあるが)、社員さん、リーダーに聞いてみるも

「また、やらかした?」「何回、言わせるの?」と、キチンとした答えが返って来ません。

ただ、「この書類で棚に入れてもいいですか?」と、聞きにきただけなのに

聞いた私が毎回、バカ扱いされます。

聞かずに棚に入れてしまったときは

翌日に「更に追加で怒る」られます。

~迷った時は聞いてね~の中には

「聞いても好い人」と「聞いても怒らせる人」の二種類がいるみたいです。

私は後半が社員、リーダーは多いです。

口下手なので「何を伝えたいか」が伝わってないみたいで。

仕事はもくもくと出来るのでいいのですが

伝票は苦手です😱