失敗と成功と

仕事は表裏一体で現れてくる

ある時は「成功」で

またある時は成功した通りに実行してみたら

「大失敗」なこともある。

いま、私がそれにおちいっている😅

なかなか、答えが見つからない「仕事の正解率」

失敗せずに毎日違うことをしているのに

「芯がある」からぶれないひと

成功したと思って仕事をしたら

「失敗におんぶされてる」ひともいる。

真ん中をふらふら往き来しながら

表には出てこないが「居なきゃ困る大道具さん」的なひともいる。

言われた事を淡々とこなしているだけなのに

なにがひとを分けているのだろう

「苦手」も「少し得意」になる日は

いつになるやら

仕事場の同僚として存在している人たちは

「仕事場の敵」でしかない。

私が上手く話せないのもあるが

「聞きたいことが聞けたら丸」

「大抵は脱線しながら確信になる」から

時間がかかるんだよね。か、

聞いてももらえない「また、あんたか?」っ

て、感じで「いま、別の用事してるから」とスルーされるんだなぁ

自分で「こうする」と「こなす」をしているが、「聞いておいた方がよかった😱」と、いうときがあるんだなぁ

鬱陶しいけど

「同じ作業を同じロケに格納する」が

私にはあっているみたい。

そうすることで「もし間違い」があっても

探しやすいと思うんだなぁ。☺️

バタバタしているときは

回りの同僚も上司でさえも

「敵」にしか見えてこない。

自分自身の今の頭の中にある

「学習したこと」しか信じられなくなる。

たまには「これってこうだったよね?」と

聞きやすい人に☺️聞いてみたりもするけど

大抵は「私に聞かず上司に聞いて」となる。

まぁ、悩んだら下手なことをする前に上司に

相談しにいくことが当たり前だからさ。

下の者同士が話し合ったところで

「きちんとした解決にはならない」んだけど

上に聞いても「またかよ」って、顔をされたり、スルーされたりするから

後回しに成るんだよなぁ(何回も書くけどさ)

上司が出来るひとか

出来ないひとかで話の進みかたも変わる

その場での話で終るか、出来ない人なら

更に上の上司にまで話が上がり

今回のような(適当さ)が表に出た形になるんだけどね。

何人、適当さが露見して

何人、ふるいにかけられただろうか?

「あの人、この頃来てない」

ひとが何人かいるからね。

自分で線引きしたか、会社から線引きかけられ、他の派遣先に移動したかまでは分からない。

今、私が派遣されている所は

人数制限をかけられ、入れない状態らしいのは、回りの派遣されている人から聞いた。

私もその一部だから、気を付けないと「チェンジ」といつ言われるか分からない。

毎日が綱渡りな生活だもの。