親がいなくなったらどうする?

いなくなったら「親がいたときの

生活」に少しずつ区切りをつけ、

親がしていた家事や掃除、調理を

するしかないでしょう。

最初は体や時間の調整が大変かもしれません

税金の支払いも

親にまかせて(お願い)渡していましたが、

直接的には関与してませんでした。

それも親がいなくなったら

自分で市役所に出向くことになりますね。

前期と後期に分けて払っていたみたいですが

一ヶ月単位になるでしょう。

食費や水道ガス代もはらわなきゃいけなくなるし。

昼間は仕事でいないので

電気代は朝と夜に集中しますね。

仕事が無くなり、年金支給の年になったら

また、状況は変わるので

そのときはそのときに考えるしかありません。

電気代は冷蔵庫、夏の冷房代、冬の暖房代

とかかるので、その点は視野にいれておかないと。

メインはガス代と水道代です。

トイレの汲み取りも視野にいれておかないと。

なんせ、一軒家に居ますから。

親がいなくなったら、家を売って別の所に

引っ越しもあるかも知れません。

1分先でさえ一つ行動を起こしたら

どうなるか分からないのに

リスクばかりが浮かんできます。

まだ良いことは「今現在、仕事をしている」

ということです。

派遣ですがね✨

何もないんなら怖いですが

仕事は出来てます。

片親や両親しかいなかったら

親に家事を全般的に任せるではなく

どこかしら家事はしていただろうと

思います。

大病は今のところはしていないので

それは良いところかな🎵

しかし、これから私もまだ歳を取って行くので、何が表に出てくるか分かりません。

仕事が続けられる限りは

貯金を(微々たるものですが)貯めていこうと

思います。