棚入れは難しいけどさ

棚によって「大きさ」「場所」が

異なります。

まぁ、大きさを覚えればなんとかなると

社員さんは踏んだらしいですが、、、

台所用品(フライパン、箸セット)などはやっとこさ

Aの場所が一杯なのでBの場所を作らないとと考えていた矢先、違う😅棚に棚入れされてました。

機械類や書類を棚入れする場所だったと

思うのですが、その場所に入ってました。

社員さんからは説明なし。

だもんで、大きさが棚の奥行きにピッタリだからかなぁ?入れたんでしょうね😅

レギュラーの私もビックリしましたもん

「棚が出来立ての頃、棚の物の設定がバラバラな時期と一緒や」と、レギュラーからは😱

まぁ、物が溢れている場所もあり、

入れ方一つで丁寧にいれられるのに、

「急がなきゃ」と思いだけで

あと数歩歩けば、同じ物があるカテゴリーに

行き着くのに

社員さんも、スポットさんには場所しか教えず、教えても

今日来てくれていても

明日に同じ人が来る可能性は0に等しいので

最初から教えなければ成らず

マニュアルでも

「大きさとカテゴリー別に分けます」と

説明してもメモ📝すら取らない始末で。

棚入れしてもらうときに

「これはこの大きさの棚へ」と言っていても

全く別の棚に入っている場合がほとんど。

電球の球(グロ球)でも、上から潰されかねない場所に入っていたり

(電球は長細いもの、グロ球、デスクライト位のものと大きさがあり棚入れの場所が異なります)

ですが、電球に商品名、バーコードが印刷されていてただ巻いてある物も棚場所が違います。二日も来ていれば覚えられるのですが、

毎日違う😅顔ぶれなので、毎日仕事の仕方の更新をかけないといけません。

 

私も「何か普段使いで大きさを判別出来れば」と思い、手の指の長さは一人ずつ多少違うので、指の幅も見る位置が違うと

違う棚入れになります。

私のメモ帳には方眼が印刷されていているので、「方眼の幅で何個分」とカテゴリー別に

覚えればなんとか、カテゴリーには分かれて入れれる用にしました。

 

癖をつけるしか棚入れはなかなか進みません

いつも同じ大きさの商品が来るわけではなく、5kgの真ん丸のボールが「8個」、

ごろごろが付いている水をいれて運ぶポリタンクが20個などざらです。

インクタンクも400個、全部バラバラ。

それも棚入れデスガ。

棚入れは簡単?誰だが言ったのかなぁ❔

物流倉庫には安全靴か、スニーカー着用ですが、サンダルで裸足の方がいらっしゃいましたし。

やる気無しですが、派遣先にてメールで「注意事項」として言わないのでしょうか?