食料品を買うときは

「お腹を空かせてはならない」

これは、鉄則ですが、

「5000以上の金額を財布に入れない」

も、有ると思います。

お腹が空いているのと

金額を持ちすぎるのと

比例していると思います。

 

それと、冷凍品の半額セールはヤバイですね

私的には財布の紐と「何か有るかも感」が

広がってしまい

ついつい買いすぎの元に

 

小腹が減りそうなら

自販機にて飲み物を飲むか

飴を口に放り込んで出かけると

多少は違うかもしれません。

 

最終兵器は

「買うものだけの金額しか財布に入れない」

ですね。よっぽど食料品の値段を知っていないと出来ない荒業ですわ(私にとっては)

か、一週間分の材料しか買わない

なら、私にも出来ます

ノートに今ある分の材料を書き込んで(量も)ノートの中で献立を考えます。

そして頭の中で「材料を減らし」ていき

足らないのであれは、足らない分だけ

買い足しておく。

だもんで、家族には「冷蔵庫の中の物は

食べる日にちが決まっているので食べたら申告してね」と言っておかねばなりません。

ちと苦しい献立立てですが、

最初だけ。後は慣れがどうにかなります😆 

また、断捨離をせねば

着るものを

ヨレヨレっぽいものや

柄物、丈が短くなってしまったものを

とりあえず別に分けといてあります。

分けてから次の日に

もう一度着なくなったものを見て

「確実に着ない」と確認してから

断捨離をしています。

普段着に着ている物は

腰、出来ればお尻のところまでカバー出来て

飽きが来ないもの

ヨレヨレになったら、買い足しが

直ぐにできそな素材が残りました。

着ていても「回りの目を気にせず着られる物」がやっぱり残りましたね。

色味が茶色、白黒、灰色、緑、青など

暗みな色が残ってしまいましたが

インナーを明るめにすればいいかな?と

インナー探しを始めました。

それと、嬉しいことに

ジーンズのsizeが2つ小さくなったので

楽しみが増えました

 

 

人混み嫌い

今の現場、そのうち少しずつでも

仕事の仕方とか、人間関係など

ミルフィーユ」のように話せるコツが

体積が増していくものだと思ってた。

いまだに、「人と話すのは大の苦手」

どう話せば短く分かりやすく

話せるか考えながら話に行ってる。

 

たまには墓穴も掘るけど😱

生きてるからしょうがないと言えば

それまでだが。

伝えたいことが伝わらなくて

回り道な話し方をしたら

更に分からなくなってしまったこと多々

 

話せる人には「聞き役」で

話しちゃうんだけど

今度は話しすぎて、話が止められない。

話が長いと良く言われるが

途中で止められると

今度は話せなくなる場合が多々

 

例え親でも「オウム返し」で話されると

話したくなくなる。

気分転換が必要なのは分かるんだが

話せる人が限定されている私だから

ここに話に、書きに来てるんよね😃

さて、最寄り駅に着いたので

現場に行く準備をしますわ

家の近くに

ユニクロ」と「GU」が出来て

出来るまでは

自転車に乗って、遠出をしないと

行けない店でしたが

今は、歩いても行ける距離になったので

「ちょっと寄り道してみるか」感覚で

ユニクロとGUに立ち寄れます。

二つの店舗は私のライフスタイルには

いまは、欠かせない店になっているので

季節ごと、価格設定(特にGU)が有るので

暇になると見に行ってますね

私的には「MAC-HOUSE」があれば

完璧なんですがねぇ

ちびまる子ちゃん宣伝の電気屋が有るのですが、あんまりパッとしない品揃えなんで

出来て直ぐに店を見回ってから買い物を一度もしていません。だって、「エイデン」より

定価でも価格が高いんだもん。

ハンディの扇風機でも難波まで出たついでに

買い出ししたくらい。⇒ビッグカメラで買いました。とりあえず「空き店舗にするよりはとりあえず入れとくか感」がありありですもん。

いまは、「食料品」と「DAISO」、「服屋」

がとりあえず生活をするのに必要性がある店である事は間違いないです。

本屋が無くなったのは悲しかなぁ😢

英語の単語から

寝るときに着るTシャツやパジャマに英単語が書いてありますよね

「あれって、何て書いてあるのだろう?」

って思った事はありませんか?

私は学生の頃、そう思ったことがあり

パジャマに書いてあった

「Hippo」かな?を調べました。

読み方は「ヒポゥ」で「カバ」と言う

意味でした。

柄がカバでしたもの。

それから気になった日常単語を調べるように

なりました。

⇒単語のみ、何となくわかるようになりました。

だもんで、Tシャツに何となく書かれている

単語、英語圏の人に読まれたら

「何を意味しているの?」と

思われる文が書かれているかもしれません😱

 

 

親がいなくなったらどうする?

いなくなったら「親がいたときの

生活」に少しずつ区切りをつけ、

親がしていた家事や掃除、調理を

するしかないでしょう。

最初は体や時間の調整が大変かもしれません

税金の支払いも

親にまかせて(お願い)渡していましたが、

直接的には関与してませんでした。

それも親がいなくなったら

自分で市役所に出向くことになりますね。

前期と後期に分けて払っていたみたいですが

一ヶ月単位になるでしょう。

食費や水道ガス代もはらわなきゃいけなくなるし。

昼間は仕事でいないので

電気代は朝と夜に集中しますね。

仕事が無くなり、年金支給の年になったら

また、状況は変わるので

そのときはそのときに考えるしかありません。

電気代は冷蔵庫、夏の冷房代、冬の暖房代

とかかるので、その点は視野にいれておかないと。

メインはガス代と水道代です。

トイレの汲み取りも視野にいれておかないと。

なんせ、一軒家に居ますから。

親がいなくなったら、家を売って別の所に

引っ越しもあるかも知れません。

1分先でさえ一つ行動を起こしたら

どうなるか分からないのに

リスクばかりが浮かんできます。

まだ良いことは「今現在、仕事をしている」

ということです。

派遣ですがね✨

何もないんなら怖いですが

仕事は出来てます。

片親や両親しかいなかったら

親に家事を全般的に任せるではなく

どこかしら家事はしていただろうと

思います。

大病は今のところはしていないので

それは良いところかな🎵

しかし、これから私もまだ歳を取って行くので、何が表に出てくるか分かりません。

仕事が続けられる限りは

貯金を(微々たるものですが)貯めていこうと

思います。

 

 

 

 

 

 

やぁ、紙類貯めてたわぁ

紙類(主にレシート)を

溜め込んでました😱

小さいながらも自前で簡単に作った

家計簿に記入してきましたよ

 

去年、、、からの分が見つかり

はい、記入、記入。

 

日にち、購入店、金額を記入してきましたさ

1日で同じ店を往復してるなぁとか、

この店はどこにあるの?

何、買ったんだろう?とか、

自分で買ったのに

自分で推理してたりする。

 

まぁ、行く店は大抵は同じ店

たまには外食などで違う店も使ってたりする

記憶が戻る訳ですな。

レシート一枚で。

 

中には閉店した店もあるわけで

「もう一度行きたい」が出来ない店も

~移転した店もあったなぁ

 

家計簿に書き写し、聞こえは良いけど

あんまりためると後が大変なことが

わかりました。😱